診療内容について
当科ではおもに口腔外科疾患といわれる歯だけではなく口の中全体や顎や顔面の一部の治療を行います。午前中は月曜日~金曜日で外来診療をおこなっており、午後は、おやしらずの抜歯などの外来手術や専門外来、また入院下での全身麻酔手術などを行っております。一般歯科治療(むし歯や入れ歯、歯周病など)は原則的に行っておりませんのでご了解のうえ受診をお願いいたします。
対象疾患
-
顎口腔外科疾患
- 智歯(おやしらず)などの抜歯
- 顎口腔の炎症(顎や顔が腫れた)の消炎
- 顎顔面外傷(顎や顔の骨の骨折、歯の脱臼、口腔顔面の裂傷)の治療
- 顎や口腔内にできた腫瘍や嚢胞(できもの)の治療
-
口腔粘膜疾患
- 口内炎、口腔扁平苔癬、口腔ヘルペス、口腔乾燥症、舌痛症など
-
顎関節症
- 口が開かない
- 口を開けたり物を咬んだりすると顎が痛い
- 顎を動かすと顎の周囲が痛い
-
口腔顔面痛
- 三叉神経痛
- 原因のはっきりしない口腔顔面の痛み
-
歯科インプラント
- 歯が喪失してしまった場合に、顎骨に人工歯根をいれて歯をかぶせる治療
-
顎変形症
- うけ口などの外科的歯列矯正などの手術
などの治療をおこなっております。
受診のご案内
- 当科は原則として初診・再診ともに予約制です。歯科医院等の医療機関より紹介状を頂き、電話予約をしていただいた患者さまを最優先に診察しております。(紹介状がないと初診の予約はお取りできませんのでご注意ください。)
- お電話にて、紹介状を持っており、初診予約を希望していることを伝えていただくと、地域医療連携部または代表予約センターにて、初診の予約をお取りいただけます。
- 午前中は、予約のない患者様も随時診療させていただいております。混雑状況により待ち時間が長くなる場合がございますので、ご了承のうえ受診をお願いいたします。
- 口の中やアゴのケガ・骨折や腫れなど、緊急を要する患者様は、随時対応させていただきますので、まずはご連絡ください。
医師紹介
村岡 渡
役職 | 歯科口腔外科部長 |
---|---|
専門分野 | 口腔外科全般 顎関節症 口腔顔面痛 歯科インプラント |
認定資格 | 日本口腔外科学会 口腔外科専門医 米国口腔顔面痛学会 認定医(Diplomate of the American Board of Orofacial Pain) 日本顎関節学会 顎関節症専門医・指導医 日本口腔顔面痛学会 専門医・指導医 |
所属学会 | 日本口腔外科学会 日本顎関節学会 日本口腔顔面痛学会 アジア口腔顔面痛学会 |
皆様へ一言 |
木村 萌美
役職 | 歯科口腔外科副医長 |
---|---|
専門分野 | 口腔外科全般 |
認定資格 | 日本口腔外科学会 口腔外科認定医 |
所属学会 | 日本口腔外科学会 日本小児口腔外科学会 日本口腔顔面痛学会 |
皆様へ一言 |
力武
七瀬
役職 | 歯科口腔外科 有期常勤医 |
---|---|
専門分野 | 歯科・口腔外科 |
認定資格 | |
所属学会 | 日本口腔外科学会 日本有病者歯科医療学会 |
皆様へ一言 |
顎関節・口腔顔面痛外来
- 治療概要
顎が痛くて口が開かない、物が咬めない、口が開けられないなどの顎関節症の治療を行います。また、顎関節症以外の原因のはっきりしない顎や顔面、口の中の痛みの治療を行います。 - 対象
顎関節症、三叉神経痛、慢性的な神経痛、頭痛に伴う歯痛、顎の筋肉が原因で起こる歯痛など - 治療方法
顎関節症は、家庭療法指導、お薬やマウスピースによる治療を行います。神経痛や筋肉の痛みなどの治療は、お薬や理学療法などを組み合わせて治療を行います。 - 受診方法
完全予約制になりますので紹介状をいただいたうえで、お電話でのご予約をお願いいたします。
