入院の費用

  • 入院費用は、医療費と食事に掛る費用の自己負担分と入院室料(室料差額)・文書料等を合算した金額になります。
    入院費の計算は、健康保険法などに従って計算されます。
  • 有料個室を利用される方は、入院費及び治療費のほかに、差額室料が必要となります。
  • その他
    1. テレビ・コインランドリー・冷蔵庫は共通のテレビカードでご利用ください。テレビ・冷蔵庫の持ち込みはご遠慮ください。
    2. テレビカードは、1枚1,000円と2,000円の2種類を販売しております。各病棟に設置してある販売機にてお買い求めください。
    3. テレビカードの残金は、1階カード精算機で精算できます。
    4. テレビをご覧になる際は、イヤホンが必要です。イヤホンは売店で販売しております。
    5. コインランドリーは、4階、6階西(結核病棟内)、緩和ケア病棟にあります。
      ・洗濯機 100円/回 ・乾燥機 100円/約40分 ・洗乾機 200円/回
  • 入院中に、健康保険証やその内容等が変更になったときは、必ず1F入院受付・文書受付まで申しでてください。

入院室料

種別 金額 種別 金額
個室A 26,400円(税込) 個室D 14,300円(税込)
個室B 20,900円(税込) 個室E 13,200円(税込)
個室C 18,700円(税込) 個室G 8,800円(税込)

入院費用のお支払・退院手続

  • 入院中のお支払は、毎月末に1ヶ月分をまとめ翌月の中旬頃に、医療費の請求書をご本人またはご家族のお手元に届けますので、請求書が届きましたら、診察券をお持ちになり、1階自動支払機にてお支払ください。
  • 診断書・証明書などの文書料、病衣の使用料、その他保険適用外の検査、処理などの費用は、全額自己負担になります。

「限度額適用認定証」を事前に申請しておくと自己負担を軽減できます。

限度額認定証とは

事前に、保険証発行元へ「限度額適用認定証」の申請をしておき、交付された「限度額適用認定証」と保険証を併せて提示することで、医療機関窓口での負担を自己負担限度額までにとどめることができますので、一度に多額の現金を用意する必要がなくなります。
平成24年4月1日診療分から入院費だけでなく外来費や調剤費の負担も軽減されるようになりました。

手続き方法

この制度は、病院の制度ではありません。
お手続きは加入されている保険者へ患者さん自身または家族等で申請していただく必要があります。

  1. 保険証の発行元へ申請方法をお問い合わせください。
  2. 申請を行い、限度額適用認定証を取得します。
  3. 入院時もしくは入院中に入院窓口へ提出してください。
  4. 外来費や調剤費も対象となりますので、外来受付窓口へおたずねください。