理念・方針
私たちは総合病院における精神科病床を持たない精神科ですので、主な業務は身体科各科に入院した患者さんへの精神科医療の提供となります。また、そうしたリエゾン医療の一環として、当院の特徴でもある緩和ケアの活動へも積極的に関わっています。
外来
外来診療も上記同様で、身体科各科に通院中の患者さんへの精神科医療の提供が柱となります。また、児童思春期精神医学は、川崎地域に医療資源が乏しいことから積極的に患者さんを引き受けています。
対象とする主な疾患と症状
不安障害圏、気分障害圏が中心となります。
外来診療表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 中村(莉) | 石附 ☆初診(1日1名) |
|||
午後 | 柴田 | 柴田 |
※初診については他院精神科通院歴のある方ないし通院中の方はご遠慮ください(受診の場合には、紹介状が必要となります。)。尚、セカンドオピニオンはしておりません。
医師紹介
柴田 滋文
役職 | 精神科部長 |
---|---|
専門分野 | 児童・思春期精神医学 精神分析的精神療法 |
認定資格 | 厚生労働省 精神保健指定医 日本精神神経学会 専門医・指導医 子どものこころ専門医・指導医 米国一般精神医学専門医 米国児童思春期精神医学専門医 米国カリフォルニア州医師免許 |
所属学会 | 日本精神神経学会 日本児童青年精神医学会 日本精神分析学会 American Psychiatric Association American Academy of Child and Adolescent Psychiatry American Psychoanalytic Association |
皆様へ一言 | 児童から成人まで丁寧に診察することを心がけています。 |
石附 知実
役職 | 精神科 非常勤医師 |
---|---|
専門分野 | 精神薬理学 精神科リハビリテーション学 |
認定資格 | 日本精神神経学会 精神科専門医・指導医 精神保健指導医 |
所属学会 | 日本精神神経学会 日本精神科デイケア学会 日本臨床精神神経薬理学会 |
皆様へ一言 | 週1回半日のみの診療ですが、お気軽にご相談下さい。 |